円茶寮の最新月のレポートは⇒円茶寮 クーポン に戻ると移動できます。 |
自家製五月豆の豆腐と小海老のマリネ 青のりベースのソースをかけて 大あさりの香草バター焼と柚子マヨネーズ フレッシュ野菜とともに ミネストローネスープ メルバートーストを添えて 太刀魚のテリーヌ 円茶寮スタイル グラニテ |
![]() |
やわらか牛フィレ肉のステーキとシャキシャキ野菜のコンビネーション カニちらし小丼 円茶寮 特製デザート 自家製パンの盛り合わせ コーヒーまたは紅茶 |
円茶寮 2008年5月の2940円のメニュー 2008年5月2日情報 |
![]() 自家製五月豆の豆腐と小海老のマリネ 青のりベースのソースをかけて 五月豆の豆腐とエビとソースの相性がバツグンです。 |
![]() 大あさりの香草バター焼と柚子マヨネーズ フレッシュ野菜とともに 大あさりの大好きな、ひいおじいちゃんに食べさせたくなる おいしさでした。 |
||
![]() ミネストローネスープ メルバートーストを添えて スープの中に入っているトーストが意外にパリッとしていて、 おいしかったです。 メルバートーストとは薄切りのパンをカリッと焼き上げたものです。 |
![]() 自家製パンの盛り合わせ 円茶寮のパン工房で作られている自家製 天然酵母のパンです。 玄関で販売もしています。クーポンを持参すればお土産にもらえます。 |
||
![]() 太刀魚のテリーヌ 円茶寮スタイル ふんわりやわらかな、おいしいテリーヌでした。 透明のコリコリした麺状のものがトッピングされていて、 食感の違いもアクセントになって、おいしかったです。 |
![]() グラニテ グラニテは魚料理と肉料理の間に出る口直し用の 糖度がちょっと低めのザラザラ食感のシャーベットです。 この日は、オレンジ味のシャーベットでした。 |
||
![]() やわらか牛フィレ肉のステーキとシャキシャキ野菜の コンビネーション やわらかいステーキなので、お年寄りでもOK シャキシャキ野菜と一緒に食べるのがおいしいです。 お肉の上にはサツマイモチップスがのっていました。 |
![]() カニちらし小丼 カニの身がちょこっとのったチラシ丼です。 茶色いのは、かんぴょうです。 |
||
![]() |
円茶寮 特製デザート この日はミニケーキと抹茶アイスでした。 |
||
![]() ![]() コーヒーまたは紅茶 主人はコーヒーで私は紅茶を選びました。デザートと共においしく頂きました。 |
|||
|
|||
ところで円茶寮は古民家を改造して多種多様な部屋を造っています。 蔵の部屋や、掘りごたつの部屋、大人数を収容できる和室や、隠れ家的な2階部屋もあります。 今から、今回私が食事をした部屋を紹介します。入り口近くの洋室の部屋の中庭が見える席でした。 ![]() ![]() ![]() |
|||
円茶寮は土日のお昼は法事などの宴会が入っていることが多いみたいです。店員さん達も忙しそうです。 なので平日ランチか、ディナー利用をおすすめします。 個人的にはランチもディナーも値段が同じなのでディナー利用をおすすめしますよ。 それから予約の際は、足腰の弱いお年寄りや幼児さんがいる場合には「2階の部屋には、しないで下さい」と伝えておいた方が いいかもしれませんね。 2階は急階段を上らないといけないですから。 |
|||
![]() 円茶寮は明治30年に建てられた陶器商の 商家を改装したお店なんです。 なので、はじめて行く人は「ここがレストラン?」 とビックリするかもしれません。 |
うまいものや円茶寮(えんさりょう) 住所 岐阜県多治見市小名田町3-152 TEL 0572-25-3955 FAX 0572-22-1380 営業時間 ランチ11:00から13:30 ディナー17:00から20:30 年中無休 URL http://www.ensaryou.com/Top.html 円茶寮の場所は陶都中や、しまむらの前の道を北上して 15分ぐらいです。 円茶寮は通りから少し入ったところにあるので、 ちょっとわかりにくいです。 円茶寮の看板を見落とさないように注意が必要ですよ。 円茶寮の地図 |
★PAGE MENU★ 大竹ママ.com|多治見市近郊グルメガイド|大竹ママの掲示板(メインBBS) 大竹ママのレストランガイド|多治見市近郊グルメ,クーポン,ブログ お問い合わせ |