多治見市でお得に結婚記念日や誕生日ディナーを食べたいなら円茶寮です。法事や宴会にもおすすめです。 円茶寮 住所 岐阜県多治見市小名田町3-152 TEL 0572-25-3955 |
2015年2月の月替わり雅(和洋食)メニューを写真付きで紹介します。(要予約) 円茶寮は多国籍料理をフルコースで頂けるお店です。子連れ、赤ちゃん連れOK! |
*実際には1品ごとに運ばれてきます。![]() ※ 1皿ごとの詳細写真レポートは画面下にあります。 |
![]() |
如月(2月) 雅(和洋食) 月替わりおまかせコース ■前菜盛合せ ■自家製パン盛合せ ■サーモンのソテー バター醤油ソース ■北海サラダ ■ビーフシチュー ■ジャンボ海老フライ ■かに雑炊 ■デザート ■コーヒー(または紅茶) ※この月替わりメニューは、予算に合わせての献立に変更できます ※お子さんは事前に予約をしておけば、お子様セットも用意してもらえます。 |
円茶寮 2015年2月の3024円のメニュー 2015年2月6日情報 |
![]() |
前菜盛合せ ベーコントビコ、小さくてかわいいミニ大根、 お酒の風味の青菜の和え物の3品と カップの中にはイクラやキュウリの入った 大根おろしでした。 |
![]() |
自家製パン盛合せ 自家製の甘いパンも混ざっているのが嬉しいです。 天然酵母の2種類の自家製パンが味わえます。 円茶寮では玄関で、 料理にも出てくる自家製パンやデザートを販売しています。 (プチパン1袋300円、ショコラパン1袋500円など) クーポンを持参すれば、清算時に自家製プチパン300円がもらえますよ。 円茶寮のパンは天然酵母を使って生地作りから焼きまで全て 円茶寮で行っています。 プチパンは、すぐ固くなるので、そのままで食べるより、 オーブントースターで軽く焼いてから食べるのが、おすすめ です。 焼くと香ばしくなって、外はパリっと、中はふんわりになり、とっても おいしくなりますよ。 急いでいるなら電子レンジで1個10秒程度、お好みで温めて 食べて下さい。 |
サーモンのソテー バター醤油ソース あんかけ風のバター醤油味のソースは、レモンがきいています。 |
![]() |
![]() |
北海サラダ ホッキ貝、ミニホタテ、ワカメなどが入ったサラダです。 ポン酢のドレッシングをかけて頂きます。 |
ビーフシチュー 牛肉がゴロゴロ入ったビーフシチューです。 |
![]() |
![]() |
ジャンボ海老フライ 食べ応えのある大きな エビフライです。 |
![]() |
かに雑炊 この日は、ご飯と汁物が合算されて、かに雑炊でした。 カニのほぐし身が入ってます。 |
デザート&コーヒー この日は、メロン、ミカン、ブルーベリーケーキ(デザートの一部は円茶寮の玄関で販売中)でした。 コーヒーまたは紅茶が付いてきます。(個人的に円茶寮のコーヒーが好きです) |
![]() |
円茶寮には、古民家を改造した多種多様な個室部屋があります。 1階には玄関側のテーブル席の部屋(4席+6席)と、障子を挟んで中庭側のテーブル席の部屋 (4席+4席+2席)があり、障子を取り外すことで20名ほど収容可能なテーブル席にも変わります。 別棟には、80席分の宴会場(テーブル席)もあります。 円茶寮の各部屋は、中庭を取り囲む形で、配置されています。 1F和室の座敷は、手前側と奥側に分かれていますが、襖を外すと30人ほどを収容できます。 その奥には、めずらしい本蔵の部屋(20席・椅子席)と本蔵2階(10席)があります。 他にも、米蔵の部屋(10席・椅子席)、いろりの部屋(10席・掘りごたつ)、離れ(8席+5席)、隠れ家2階(20席)などがあります。 玄関の上には2階和室(座敷)があり、その奥にも2階和室(座敷)があります。 障子を取り外すと30名収容可能な座敷になります。 円茶寮で希望の部屋がある場合は、予約の際に伝えるのがベストです。 どの部屋になるかわかりませんから。 特に、足腰の弱いお年寄りや幼児さんがいる場合には「2階の部屋には、しないで下さい」と 伝えておいた方がよいですよ。 円茶寮の2階は急階段を上らないといけないですから、幼児さんや、お年寄りは上り降りが大変です。 でも、2階席は、ちょっとワクワクします。隠れ部屋は天井が低いですが立派な梁を見ることができ、変わっていておもしろいです。 それから予約をする際は、土日のお昼はさけて(法事などの宴会が入っていることが多くバタバタしています)平日ランチか、ディナー利用をおすすめします。 料理は出てくるのが遅めなので、のんびり食事をして下さい。 また円茶寮さんには無料送迎バスもありますよ。宴会や法事など多人数での、ご利用の際は事前に問い合わせてみて下さい。 私は以前に30人ほどの法事で和室の座敷を(襖と取っ払って二間を続きで)利用しましたが、お墓や、お寺もバスでまわって頂け、とても助かりました。 |
1Fの奥にある「いろりの部屋」です。 掘りごたつ式が嬉しい個室です。 ![]() ![]() |
円茶寮公式ホームページには法事メニューもありますので、興味ある方は見て下さい。 |
円茶寮は明治30年に建てられた陶器商の 商家を改装したお店なんです。 なので、はじめて行く人は「ここがレストラン?」 とビックリするかもしれません。 ![]() 天気のよい日は別館前で100円の陶器販売もしています。 ![]() |
うまいものや円茶寮(えんさりょう) 住所 岐阜県多治見市小名田町3-152 TEL 0572-25-3955 FAX 0572-22-1380 営業時間 ランチ11:00から14:00 ディナー17:00から20:30 年中無休 URL http://www.msg-co.com/ 場所は陶都中や、しまむらの前の道を北上して10分ぐらいです。 通りから少し入ったところにあるので、ちょっとわかりにくいです。 円茶寮の看板を見落とさないように注意が必要ですよ。 円茶寮の地図 |
★PAGE MENU★ 大竹ママ.com|多治見市近郊グルメガイド|お問い合わせ |