亀屋のお正月の和菓子⇒お正月の和菓子 見た目豪華で美しく食べるのが何だかもったいなかったです。 亀屋の夏の和菓子⇒麩まんじゅう 若鮎 わらびもち 若鮎は中がもちもちでおいしいです。子供も大好きです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
御菓子所 亀屋 住所 岐阜県多治見市高根町4丁目9 電話 0572-27-2583 営業時間 8時から19時 定休日 水曜日 |
亀屋 多治見市 和菓子 2008年5月5日情報 |
![]() かしわ餅 白い外のもちの部分は甘みを抑えてあって、 中のあんとマッチしています。 やわらかでおいしかったです。 |
![]() 葉っぱを上に上げてみました。 こんな感じで、おもちが隠れています。 |
![]() ちまき たくさんのちまきが上部で、ぐるぐるに縛られて、 ひとかたまりになっています。 |
![]() ちまきは、こんなかわいい紙袋に入っていました。 |
![]() |
竹の葉を広げると2種類のちまきが入っていました。 白いちまきには、中によもぎもちが入っていましたよ。 茶色いちまきは黒糖味でした。 |
![]() 亀屋さんの大納言のパッケージです。 2本も頂きました。 |
![]() 外箱を開けてみるとこんな感じです。 抹茶味の大納言と小豆の大納言でした。 |
![]() |
大納言をそれぞれ輪切りにしてみました。 抹茶味の大納言は色のコントラストがきれいです。 小豆好きの方には、たまらないでしょうね。 御菓子所 亀屋 住所 岐阜県多治見市高根町4丁目9 電話 0572-27-2583 営業時間 8時から19時 定休日 水曜日 |
最新レポート亀屋の夏の和菓子編はこちら⇒麩まんじゅう 若鮎 わらびもち |
★PAGE MENU★ 大竹ママ.com|多治見市近郊グルメガイド お問い合わせ |